違う種類の生物がよく似た姿形に変化する「収斂進化」は頻繁に起きていることが判明

違う種類の生物がよく似た姿形に変化する「収斂進化」は頻繁に起きていることが判明

違う種類の生物がよく似た姿形に変化する「収斂進化」は頻繁に起きていることが判明

no title

 まったく関係のない生物でありながら、まったく同じ特徴をそれぞれ独自に発達させることがある。この「収斂進化(しゅうれんしんか)」と呼ばれる現象は、非常に珍しいものに思えるが、じつはかなり頻繁に起きているようだ。

 従来、進化の系統樹をまとめる作業は、ある生物の体の特徴を手がかりに行われてきた。しかし遺伝子に基づいて改めて見直してみると、姿形が似ていてもまるで違うグループに属していることがよくあるという。

 それはつまり自然界では収斂進化が一般的で、ダーウィン以来100年以上にもわたって研究者を騙し続けてきたほど巧妙であるということだ。

 この研究は、『Communications Biology』(2022年5月31日付)に掲載された。

続きを読む

続きを見る

カラパイア.comカテゴリの最新記事