2022年10月

2/112ページ
  • 2022.10.31

これが近未来の建物か!砂漠のど真ん中に全長170キロのガラス張りのスマートメガシティが建設中

これが近未来の建物か!砂漠のど真ん中に全長170キロのガラス張りのスマートメガシティが建設中  サウジアラビアが砂漠のど真ん中に何やらどえらいものが建設されようとしている。  建設現場のドローン撮影が公開されたのだが、これは、長らくサウジアラビアが約束してきた未来のスマートメガシティ「ザ・ライン(The Line)」だ。  全長170kmの長く伸びた鏡張りのメガシティで、この中で900万人が最先端 […]

  • 2022.10.31

餅菓子みたいだろ?でもこれ生き物なんだぜ。2つ並んだつぶらな目玉がかわいい「アシヒダナメクジ」

餅菓子みたいだろ?でもこれ生き物なんだぜ。2つ並んだつぶらな目玉がかわいい「アシヒダナメクジ」  なんだろう?このおいしそうな色と形状はどっかで見たことある。ゆべしとか、京都名物の阿闍梨餅とか、餅菓子を連想してしまいがちだけど、よく見ると2つの小さな目玉が並んでついている。  このヘンテコかわいい生き物は、海外では、レザーリーフナメクジという名で知られているアシヒダナメクジ科の「サラシヌ・ラプレビ […]

  • 2022.10.31

自分が死んでいると誤認する「コタール症候群」とは? 脳がなくなったと主張する男

自分が死んでいると誤認する「コタール症候群」とは? 脳がなくなったと主張する男 今ここにいる自分には実体がなく、肉体はもぬけの殻であると認識している人々がいる。自分は歩く死体であると確信している「コタール症候群」の人々だ。 ■自分がゾンビだと思い込む「コタール症候群」とは?  ある精神科医は「コタール症候群(Cotard syndrome)」を“裏返しの誇大… 続きを見る

  • 2022.10.31

本当みたいな嘘のトリビア書いてけwwwwwwwww

本当みたいな嘘のトリビア書いてけwwwwwwwww 1: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 22:30:14 ID:Dx1y YAMAHAバイクのエンジン音は全て440Hzにチューニングされている 3: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 22:30:42 ID:v9Qg ヤマハのビーノって原付のエンジンはホンダ製 5: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 22:3 […]

  • 2022.10.31

地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説・・・・

地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説・・・・ 1: すらいむ ★ 2022/10/27(木) 20:25:01.77 ID:PIpnezBW 地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説  宇宙の広さを考えると地球外生命体が存在していてもおかしくないと思えますが、人類は今のところ地球外生命体と接触できていません。  この「地球に地球外 […]

  • 2022.10.31

配達ろぼっとさん、うっかり列車にひかれてしまう。仲間ロボットたちはポカ~ン

配達ろぼっとさん、うっかり列車にひかれてしまう。仲間ロボットたちはポカ~ン  欧米では配達用自動ロボットの運用が始まっている。ちょこまかと、荷物を積んで走っている姿はかわいくて、うっかり擬人化してしまいそうになる。  だが擬人化してしまうからこそ応援したくもなるし、アクシデントに見舞われると胸がチクチク痛んだりもする。  お客様の元へ、熱々のパスタ料理を運んでいた配達ロボットだが不慮の事故に見舞わ […]

  • 2022.10.31

【悲報】バイオハザードのクリスさん、少なくとも63歳までは酷使されることが確定!www

【悲報】バイオハザードのクリスさん、少なくとも63歳までは酷使されることが確定!www 1: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:58:02.04 ID:c1bAwwkQ0HLWN 8の新DLC(16年後)で無事働いてることが確認された模様 2: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 00:58:27.76 ID:c1bAwwkQ0HLWN 続きを読む 続きを見る

  • 2022.10.31

ハロウィンの悲報 「ピエロ姿の怪人」が子供達のお菓子(4500円)を盗む事件が発生

ハロウィンの悲報 「ピエロ姿の怪人」が子供達のお菓子(4500円)を盗む事件が発生  10月31日はハロウィン。 亡くなった人の魂が現世に戻ってきたり、 さまざまな魔物が現れるとされる日だ。 本来は現世に現れた魔物の目をごまかすための仮装も、 現在ではハロウィンというイベントの一環になってしまっている。 欧米では子供たちが仮装して家々を訪れお菓子をもらう風習… 続きを見る

1 2 112